ハワイに行きたきゃ働かにゃいと!

育児と仕事の両立とか色々めげそうですが、ハワイに行きたいので頑張ります。

板橋仲町どろんこ保育園 見学レポート

f:id:hatarakuasobu:20170512033918j:plain

板橋仲町どろんこ保育園見学体験記です。

1度の短時間の見学の中で得た情報なので、実際通わせている人から見てみれば 「そんなことないよ」ということもあるかも知れませんが、あくまで第一印象的なものとして何かの参考になればと思います。

 また情報は、基本的には私が見学した2014年秋時点のものです。状況が変わっていることも多いに考えられますので、最終的には最新の状況を園に直接確認していただくのが良いと思います。

 

また、定員・開所時間などの基本的な情報はこちらを見てもらった方が早いです。

板橋区私立保育園園長会公式サイト

ここでは基本情報には載っていないような、見学時の印象とかこまごましたことを中心に書いていきます。

板橋仲町どろんこ 保育園

  • 0歳からの延長保育 不明
  • 見学時間 午前中
  • オムツ 紙おむつをパックごと預ければOK。廃棄も園で。
  • ミルク  冷凍母乳対応可能
  • 園庭 あり
  • 設備 新しい
  • 勉強 ちょっとだけ
  • お迎え 普通
  • 保護者会 なし?
  • 駐車場 駐輪・ベビーカー置き場あり
  • その他ヒトコト ヤギが!!雑巾がけなど健康系。1歳から入れるのは困難

見学時間帯

午前のお散歩の時間での見学でした。

見学者は一人だけだったので、パンフレットをいただいて説明を受けた後、園舎内もじっくり丁寧に案内してもらえました。質問にもなんでも答えていただけました。

 オムツ・ミルク

オムツはパックごと預けるスタイルなので、親としてはかなり楽でありがたいです。

個別にもきちんと名前が書いてあるものが置いてありましたが、それは先生たちが名前を書いているもよう。ごみも持ち帰る必要はないそうです。

でも、今考えるとそれなら何のためにオムツに名前を書いていたんでしょうか…。記憶違いだったらすみません。

ミルクもかなり個別対応してくれそうで、冷凍母乳の預かりもOKでしたし、基本的には決まったメーカーのもので統一しているものの 「これしか飲まない!」といった子には、個別に持ち込んだものも飲ませてくれるとのことでした。

園庭・設備

まだ新しいので、空調床暖房はもちろん完備しています。

未満児クラスのある2階はガラスの広い窓がぽかぽかで、サンルームのようになっているのがすごくいい感じでした。

園庭もこのあたりの保育園にしてはある方で、どろんこ遊びのできる砂場と、ちょっとした丘。 特別な遊具はないですが、小さな木もあって木登りしたりできるようです。

プールは屋上のテラスにて実施。

なお、園庭はありますが、わりと商店街などの周辺を散歩している姿を見かけるため、園にこもりっきりではなく、園庭と散歩をほどほどに併用している感じです。

あとはなんといってもこの園の名物はヤギを飼っていることです。

繁殖もさせたいということなので、出産の時期に在園している子はきっといろんな経験できるのではと思います。もちろん普段からのお世話も子供たちが行っているそうです。

※こちらのヤギさん2017年春に2匹の子ヤギが生まれていました。

勉強・教育方針など

どろんこ保育園という名前なので、基本的には健康&のびのび系です。

基本的は裸足で、乾布摩擦や廊下の雑巾がけをしたり、朝には座禅を組んだりするらしいです。ただ、座禅については宗教的な意味ではなく、集中する訓練としての躾の一環とのことなので、個人的にはそんなに悪い印象は受けませんでした。

なお、年長児になると簡単なドリルなども取り入れていくとのことで、全く勉強なし!ではないようです。

お迎え・保護者会

園がくれたパンフレットには「熱があったら即お迎え!ということではなく、保護者の都合に合わせて対応していく」という趣旨のことが書いてあり、区立保育園のような厳しい感じはありませんでした。

保護者参加行事も一般的な、クラス懇談会・運動会・発表会などくらいとのことで、そこまで負担大きい印象はありません。むしろ話を聞く限りでは「保護者の都合にあわせます」という印象の方が強いです。

系列園では保護者会がとても活発で「父親の会」が活躍してるとか「あの保育園はちょっと特徴的過ぎて…」という話もききましたが、この園については保護者会がない(またはほとんど活動していない)ようです。

駐車場など

駐輪スペースは屋根付きですが、広くはないです。ベビーカーは一応預かってくれるとのこと。

駐車場は1台分程度ありますが、保護者が使う想定で作ったのではないような感じです。園の前の道はそこまで狭くはないですが、ごく近くにパーキングがあるわけでもないので、車登園は難しい印象です。

その他

「どろんこ保育園」という名前に躊躇した部分もありましたが、見学した印象ではそこまで特殊な雰囲気もありませんでした。

提携の畑で芋掘りしたり、どろんこ保育園っぽい活動がたくさんあるようです。

また幼児のクラスは仕切りをあけて一続きの部屋にすることで、他のクラスの子とも交流が図りやすくしてありました。※明確に縦割り保育を実施していたかは記憶が曖昧です 

個人的はほどほどに「どろんこ」なのもいいし、なにより2階の日当たりのよさがすごく魅力的な園だと思いました。

ただ、難点は1歳からの新規募集定員は1人だけ、と考えてよい状態なので、1歳からはまず入れないことです。

実際に兄弟児でもあぶれて兄弟別園ってパターンを複数見てるので…。

もちろん最低指数も61点以上です。

ここに入れたい人は0歳入園を目指しましょう。

 

にほんブログ村 子育てブログ 保活・待機児童へ