ハワイに行きたきゃ働かにゃいと!

育児と仕事の両立とか色々めげそうですが、ハワイに行きたいので頑張ります。

働くママにおススメ!タイプ別マイルの貯め方 2 ~宝探しが好きだ!~

f:id:hatarakuasobu:20170522012509j:plain

宝探し、好きですか?。えっ?わざわざ探すのがめんどくさい?? そういう人には残念ながら向いていない方法です。でも、私のまわりでは一番ウケがいい方法です。

この方法だと「使うものを買う」普段当たり前に行っていることをするだけで、さらにポイントまでもらえてしまうので、損がありません。だから主婦的には大好評なんですよね。早速いってみましょう。

欲しいものを買っただけでポイントがもらえちゃう!

今回紹介したい方法とはいわゆる「商品モニター案件」というものです。

何か新商品が発売された場合、また商品の改良を行いたい場合、企業としては消費者が「ぶっちゃけどう思っているか」を知りたいと思っています。そこで、キャンペーンやらなにやらを使って消費者の感想を集めようとしているのですが、「抽選プレゼント」の応募の際に書くコメントなんて「最高です!また買いたいです」というものがほとんどです。(「懸賞必勝法」なんかにもそうしろと書いてありますよね)

このため、消費者の本当の感想を集めるには出来ません。

そこで行われているのが、調査会社を通しての「覆面アンケート」。これが「商品モニター案件」ということになります。

商品モニターでは多くの場合、100%ポイント還元となっています。たとえば店頭価格が1,000円のものを購入するモニターの場合、もらえるポイントも1,000円相当のポイントになります。ソラチカルートでは900マイルになるポイントです。

つまり、もしあなたが「もともと使うもの、欲しいもの」だけを狙って商品モニターを行った場合、いつも通りに買いものをするだけで何も損をすることもなく、ポイントまでもらえてしまうということです。ポイント分はまる儲け。

さらに、その商品をnanacoを使ってセブンイレブンで購入した場合、いつも通りnanakoポイントまでもらえます。使うお金はいつも通りなのに、ただお得なことしかありません。ここが主婦を惹きつけるポイントのようです。

気軽にはじめるなら「テンタメ」

はじめて「商品モニター」をするなら「テンタメ」からがおすすめです。

テンタメのメリットはとにかく簡単なこと。

細かく検索しなくても、サクッと一覧で出てくるので暇なときに覗くだけ。なんならブックマークしておいても良いでしょう、

例えばこんな感じで一覧が出ています。

f:id:hatarakuasobu:20170521140823g:plain

この中で、自分が「買ってもいいな」と思うものだけ「詳細をみる」ボタンをクリックして参加すればいいのです。

テンタメのモニターアンケートは簡単!

また、テンタメのいいところは「アンケートがシンプル」という点にもあります。ポイントサイトの「アンケートでポイントを貯める」といったものは細かい選択肢を何度も選んだり理由を書いたり…。なんだかんだで10分くらいかかります。そしてもらえるのは1P…。

最初は私もそういったアンケートに手を出してうんざりしていた経験から、モニターアンケートの方も「めんどくさいんじゃないの?」と、警戒していたのですが、テンタメのアンケートは本当に簡単なものが多いです。

選択式で回答する設問も含め、全部で10問以内。購入証明となるレシートのアップロードも含め、ほぼ5分以内で回答できました。

私のまわりでも「アンケートの回答がめんどう」という声はきいたことがないので、本当に簡単なんだと思います。

ポイント100%還元なんて怪しすぎる!?

この期に及んでまだ疑っています?

この点については私は全く疑問を感じませんでした。なぜなら、以前「はがきで応募すると抽選で現品が送られてくるので、同封のアンケートに回答を記載して送り返す」というタイプのモニターに参加したことがあったからです。

でもこの方法だと、企業としては

  • 参加者を募集するためのコスト
  • 参加者に商品を送るコスト
  • せっかく商品を送っても、きちんとアンケートが返送されないリスク
  • 参加者募集から回答集計まで時間がかかる

など、多くの問題を抱えています。

その点「テンタメ」のようなモニターアンケートでは、商品は参加者が自分で買いに行ってくれますし、きちんとアンケートを回答した人だけに謝礼のポイントを渡せばいいいのですから、かなりのコストカットが実現されています。なんなら100%還元だけで消費者の「生の声」が集められるなんて安いものです。

こう考えると「100%還元」が、全く怪しくないことがわかっていただけると思います。

テンタメのはじめ方

「テンタメ」を実施しているサイトはいくつかありますが、まずは「ちょびリッチ」を例にみてみましょう。

f:id:hatarakuasobu:20170521141545g:plain

サイトのTOPから「モニターで貯める」をクリック。

スマホ版だと「もっと見る」をタップすると「モニター」という項目が左上にありますのでそちらになります。

f:id:hatarakuasobu:20170521141518g:plain

「ちょっびリッチ×テンタメ」をクリック。

これで先ほどの一覧ページになりますが、初めてテンタメを利用する場合は年齢や性別などの簡単なアンケートに回答する必要があります。

これは「あなたに適したモニター案件」が表示されるために必要な情報となりますので、正直に入力しておきましょう。1回やれば毎回入力する必要はありません。これで現在参加できるモニターが表示されるようになります。

気になる商品を見つけたらラッキー!即参加しましょう。ちなみに「やっぱりできない」となったらキャンセルすればよいだけです。なんのペナルティもありません。

テンタメは1商品につき1回だけ

「テンタメ」が利用できるサイトは複数あります。

出てくる商品も大体同じであるため、一見自分の欲しい商品があったら、あっちでもこっちでもモニター参加しちゃおう!という気になりますが、それはやってはいけないことになっています。

それは、たとえ異なるサイトであっても「テンタメ」の仕組みは同じ会社が提供していいる仕組みだからです。そしてその会社が「テンタメには同じ1商品につき1人1回までの参加」と決めているからです。

これを守らないと、せっかくのポイント取り消しになるばかりでなく、最悪の場合アカウント停止の可能性もありますので注意してください。

また、パッと見わかりにくくてもアンケートの注意事項に「テンタメ」の文字があったり、サイトURLに「tentame.net」という文字があったら、テンタメの案件ということになります。複数サイトに跨って参加することはできません。

モニター案件は宝探しだ!

さてさて、ここまできてやっとタイトルの話に戻れます。

私が考える「モニター案件」とは、よくも悪くも宝探しです。

お宝案件を見つけよう

まず、重要なポイントである「自分が欲しいと思う商品のモニター」を見つけるのは宝探しです。なぜかというと、人気のある商品のモニターはあっという間に枠が埋まってしまうため、見つけた時にはもう満員で参加できない。ということもあるからです。また、案件自体も山のようにあって選び放題!というわけではありません。

お宝にありつくにはサイトをチェックして、探す必要があります。そして、人気商品を見落とさないようにしたいのであれば、こまめなチェックも必要です。

これは「今日はいい案件出てるかな」「人気商品にありつけたらラッキー!」とワクワクしながら楽しんじゃう宝探しなのです。

商品を探す旅にでよう

モニター対象になっている商品は、どこの店でも置いてある、というものではないです。特に企業側が「新商品の感想を知りたい!」という目的で始まっているアンケートも多いため、特定のチェーンでしか取り扱いがなかったり、その中でも一部店舗にしかなかったりするため、商品を探して何店舗か回らなくてはいけないこともあります。

これは私の予想なのですが、アンケートの対象となっている商品は、いきなり全国販売をしないで、特定の地域だけでまずお試し販売をしている商品も多いのではないでしょうか。その中で、このようなモニターアンケートや実際の売れ行きなどを分析して、今後の販売展開を決めているような…。そういった商品であれば、特に一部の店舗でしか取り扱いがない、ということも納得です。

これも「この店なら売っているかな」「見つかったらラッキー!」とゲーム感覚で楽しむ宝探しなのです。

宝探し、めんどくさい?楽しい?

このように、商品モニターは

  • 豊富にあるわけではない
  • 人気のものはすぐに満員になってしまい申込めない
  • 商品を探すのが大変なこともある

というデメリットがあります。これを「めんどくさい」など、そのままデメリットとして捉えてしまうとそこで終了です。

「宝探しみたいで楽しい!」と考えられる人、趣味の一環として活動できる人であれば本当にオススメです。なにしろ、欲しいものをある種無料で手にいれられるんですから。

最後に商品モニター案件をこなす際の注意点

私の場合は「面倒だ思う前にあきらめる」というスタンスで活動しています。 とにかく、無理やり嫌な気持ちでポイントを集めてもストレスになるばかりで長続きしないからです。

具体的に気を付けていることはこの2つです。

  • 無理にいらないもののモニターをしない
  • 商品を探す際は3店舗以上まわらない

もらえるポイント以上に交通費をかけて商品を手に入れてもしょうがないな、というのが私の考えだからです。

ただ、私のまわりには「10店舗近く探して回ったけど見つからないから、最終的には取り寄せをしちゃった!!」という強者もいます(笑)もはやポイントがどうとかいうのを超越したレベルになっているような気もしますが、本人的には楽しんでやっているので、それでもいいと思います。面倒だと思うレベルはひとそれぞれ違いますしね。

それでも、必ず注意したいのは「モニター案件は基本の貯め方の追加要素として行う」ということです。つまり、あくまで基本は「クレジットカード発行」などの大量ポイント案件なのです。そこでがっつりポイントを貯めつつ、商品モニター案件を複合的にこなすことで、コツコツポイントを伸ばしていくというやり方です。

商品モニター案件だけでポイントを貯めようと思ってはいけません。いくら最初は宝探し気分でも、しばらくして「あれ、ポイントが全然貯まっていない…」と思ってしまう日は必ず来ます。

 

最後にネガティブなことを書いてしまいましたが、大量ポイント案件のおまけ要素として考えれば、商品モニター案件はとても魅力的な案件です。というか、たいていの主婦はきっと好きです(笑)。宝探し感覚で初めてみましょう!

 

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ